2023年11月 研修実施報告書 3カ年ロードマップ(10期生)
警報基礎、工事基礎、手術室 研修
2023年11月に社内研修を1回実施しました
研修研修内容につきましては、以下を以下をご参照下さい
研修名
|
3ヶ年ロードマップ(10期生)警報・工事・手術室 基礎研修
|
実施日
|
2023年11月14日(警報基礎)
|
実施場所
|
北九州営業所(福岡県)
|
目的
|
歴代の警報システムを知ること、また警報装置の種類による構成、信号の伝達方法の
|
|
違いを理解すること警報システムによって供給装置にどのような機能が必要かを
|
|
理解し、メンテナンスの重要性を認識してもらう事を目的とする。また同期との
|
|
チームワークを深めること
|
内容
|
・歴代の警報盤の種類を知ること
|
|
・信号の伝達方式の違いを理解すること
|
|
・情報盤とのモニターの違いを理解する
|
|
・情報盤、モニターと供給装置の組み合わせを理解する
|
|
・情報盤、モニターの不具合時の対応方法を理解すること
|
|
・各種センサー(圧力、露点等)を知り警報値との関係を理解する
|
|
以上を理解し習得した上で不具合に的確に対応し、部品交換や試運転時には、
|
|
機能・性能を正常に発揮させる事が出来るようになる
|
研修時間
|
8h
|
実施方法
|
座学、実技
|
講師
|
社内講師
|
参加人数
|
11人
|
研修名
|
3ヶ年ロードマップ(10期生)警報・工事・手術室 基礎研修
|
実施日
|
2023年11月15日(手術室基礎)
|
実施場所
|
北九州営業所(福岡県)
|
目的
|
手術室に関連する設備を中心に、手術室の製品、工事に関する基礎知識を身に付け
|
|
メンテナンスの際に困ることが無いようにしてもらう
|
内容
|
・建築用語、図面の読み取り方
|
|
・CU手術室の種類、特徴
|
|
・手術室の必要用件設備
|
|
・手術室で使用される医療機器
|
|
・情報盤、モニターの不具合時の対応方法を理解すること
|
|
・特殊手術室(電波、放射線シールド、MRI、CTなど)
|
|
それぞれの用語と内容を身に着ける
|
研修時間
|
8h
|
実施方法
|
座学
|
講師
|
社内講師
|
参加人数
|
11人
|
研修名
|
3ヶ年ロードマップ警報・工事・手術室 基礎研修
|
実施日
|
2023年11月16-17日(工事基礎)
|
実施場所
|
北九州営業所(福岡県)
|
目的
|
医療ガス配管設備工事に関する基礎知識を身に付ける
|
内容
|
・工事を知ることで病院全体の医療ガス設備を把握する事
|
|
・切替対応の手順を実技形式で身に付け、実作業時に発揮させる事
|
|
・メンテナンス業務に於いても基本は同じなのでバックアップの手順を理解する事
|
|
・情報盤、モニターと供給装置の組み合わせを理解する
|
|
・情報盤、モニターの不具合時の対応方法を理解すること
|
|
・各種センサー(圧力、露点等)を知り警報値との関係を理解する
|
|
以上を理解し習得した上で不具合に的確に対応し、部品交換や試運転時には、
|
|
機能・性能を正常に発揮させる事が出来るようになる
|
研修時間
|
15.5h
|
実施方法
|
座学
|
講師
|
社内講師
|
参加人数
|
11人
|